時短・効率化

【週1500円節約】冷凍弁当でランチ代を節約しよう

  • ランチで500〜1000円程度使っている
  • ランチへ行くと休憩する時間が残らない
  • 毎朝、弁当作りをする時間がない

そんなみなさんに「週1500円節約する方法」として、冷凍弁当をご紹介します。

  • 無理なく弁当を続けられる
  • ランチを何にするか考えなくていい
  • 休憩時間にきちんと休憩できる

お金以外にもこんなメリットがあるので、ぜひチェックしてみてください。

それでは詳しく見ていきましょう!

週1500円節約する方法

  • 冷凍弁当を作る

冷凍弁当は、5日分1,000円程度で作れます。

ランチやコンビニを利用した場合と比較してみました。

【比較表】

冷凍弁当コンビニランチ
1週間(5日分)1,000円2,500円5,000円
冷凍弁当との差額+1,500円+4,000円

1,500 ~ 4,000円というと、1か月のスマホ代くらいですね。

1か月、1年と考えると、とても大きな節約となります。

1年継続できれば、以下のような未来を手に入れることができます。

  • 旅行でホテルのグレードをあげる
  • 家族へプレゼントを購入する
  • 自己投資や株式投資の資金にする

継続・習慣化して家計改善していきましょう。

冷凍弁当が成り立つ前提条件

  • 電子レンジが使える環境であること
  • 同じ内容の弁当でも問題ないこと
  • 使用するタッパ容器を揃えること

電子レンジが使える環境であること

冷凍のまま職場へ持っていくため、電子レンジの利用は必須となります。

私の場合、以下のルーティンで利用しています。

  • 朝、冷凍庫から弁当を取り出す
  • 職場到着後、冷蔵庫へ弁当を入れる
  • 食べる際、電子レンジで弁当を温める

お昼休憩の時間には多少解凍されていますが、温めないと食べられません。

皆さんの職場には電子レンジありますかー?

同じ内容の弁当でも問題ないこと

5日分まとめて作るため、弁当の内容が同じになってしまいます。

  • 周りの目が気になる
  • 同じ内容だと飽きてしまう

こんな方には向きません。

しかし、私のように「ランチにこだわらないよー」という方におすすめです。

5日分同じなので、今週はA弁当、来週はB弁当というようになります。

1か月毎日同じ弁当ということではないので、お間違いなく。

弁当の内容について詳細は、後ほど後半でご紹介します。

ぜひチェックしてみてください。

使用するタッパ容器を揃えること

まとめて調理したものを5等分するため、使用するタッパ容器は揃えたほうがいいです。

分量が均一になりますし、冷凍庫に入れるときも整理しやすくなります。

私が使用しているタッパ容器は「ジップロック コンテナー 480ml」です。

少し足りなく感じますが、「食べ過ぎ注意!」ということでこちらを使用しています。

ちなみに私は弁当用のスプーンも購入しています。

箸は必要ないので、スプーンのみのシンプルなものを選びました。

1,000円前後で購入したんですが、Amazonだと500円程度で似たような商品ありますね‥

ぜひチェックしてみてください。

冷凍弁当のメリット

  • 5日分まとめて作れる
  • 毎朝の時間に余裕ができる
  • 健康維持できる

5日分まとめて作れる

1度で5日分まとめて作ることができます。

分量を増やし、1回の料理で完結します。

苦労なく、効率的ですよー

料理の内容にもよりますが、工程はこんな感じ

  • 食材を切る
  • 炒める
  • 盛り付け

料理にかかる時間は、約1時間です。

休みの1時間で平日かなり楽になります。

みなさんもぜひ一度試して見てください。

毎朝の時間に余裕ができる

  • 朝卵焼きとウインナーを焼いて‥
  • おにぎりを握って‥
  • 冷凍食品を温めて‥

弁当作りというとこんなイメージでした。

学生時代、母親の弁当作りを見ていたので、その影響かもしれません。

しかし、仕事をしていると、弁当を作るのはとても大変です。

その点、冷凍弁当は作り置きして、朝に冷凍庫から弁当を取り出す。

時間効率もよく、朝に余裕ができますね。

私自身、おにぎりを握ることすら面倒に感じ、最初は弁当生活を続けられませんでした。

しかし、冷凍弁当を始めて、1年以上継続できています。

みなさんもぜひチャレンジしてみてください。

健康維持できる

ランチやコンビニへ行くと、美味しいものがたくさんあります。

私の場合、こんなのを選んでしまいます。

  • 味の濃いお肉料理
  • ご飯大盛り、おかわり
  • カップ麺とおにぎり

美味しいので食べ過ぎてしまいます‥

何より野菜を選ばないので、偏りがでます。

弁当の場合、必ず野菜が入っていますし、分量も適切で健康的だと感じます。

健康であることが1番効率的と考えているので、継続していきましょう。

冷凍弁当のデメリット

  • 5日間、同じ内容の弁当になる
  • 電子レンジの利用時間が長い

5日間、同じ内容の弁当になる

前提条件でもお伝えしましたが、作り置きするため、5日間同じ弁当になります。

  • 周りの目が気になる
  • 同じ内容だと飽きてしまう

こんなみなさんは、向かないかもしれません。

1か月に1週間だけでもいいので、チャレンジしてみましょう。

私も最初は気にしていましたが、少し工夫することで継続できました。

  • 今週は「炊き込みご飯」
  • 来週は「焼肉弁当」

こんな風に週ごとで別のものに変えることは可能なので、参考にしてみてください。

ちなみに少し工夫している点は、妻と私で2種類作ることです。

  • 月曜日「炊き込みご飯」
  • 火曜日「焼肉弁当」
  • 水曜日「炊き込みご飯」

このように2種類あれば、5日続けて同じ弁当にはなりません。

少しの工夫で対応できるので、ぜひ参考にしてください。

電子レンジの利用時間が長い

冷凍されているため、食べる前の温め時間が長くなります。

職場で電子レンジを利用する方が多い場合、気遣いが必要ですね。

  • 「長くてすみません」と一言伝える
  • 最後に利用する

などなど

ちなみに私の場合は、600W5分前後で利用しています。

温め時間は弁当の内容によりけりなので、目安にしてください。

弁当作りの参考動画

私が参考にしているのはこちら

たんぱく食堂 様

たんぱく食堂 様は、鶏胸肉をメインとしたレシピをご紹介されています。

予算を抑えられるし、調理工程がほぼ同じなので、理解しやすいです。

私がおすすめしたいのは、麻婆茄子弁当です。

ぜひチェックしてみてください。

おすぎ(管理栄養士) 様

おすぎ(管理栄養士) 様は、栄養や健康を考えたレシピが多いイメージです。

まな板も包丁も使わないレシピも公開されているので、始めるハードルが低いです。

ぜひチェックしてみてください。

ちなみに私のおすすめは「ビビンバ」です。

私も利用している弁当用のジップロックはおすぎ(管理栄養士) 様の動画で知りました。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

今回は、週1,500円節約する方法をご紹介しました。

冷凍弁当が成り立つ前提条件はこちら

  • 電子レンジが使える環境であること
  • 同じ内容の弁当でも問題ないこと
  • 使用するタッパ容器を揃えること

温めが必要なので、電子レンジが必須となります。

まとめて作り置きするので、同じ内容の弁当が続きます。

気にならない人は、継続できるでしょう。

タッパ容器は揃えることで、分量の調整がしやすいです。

私はジップロックを利用しているので参考にしてください。

冷凍弁当のメリットはこちら

  • 5日分まとめて作れる
  • 毎朝の時間に余裕ができる
  • 健康維持できる

まとめて作り置きするので、1回の調理で5日分できます。

朝は冷凍庫から弁当を持ち出すだけなので、時間に余裕ができますよ。

野菜を意識的に取り入れることができるので、健康維持できます。

冷凍弁当のデメリットはこちら

  • 5日間、同じ内容の弁当になる
  • 電子レンジの利用時間が長い

まとめて作り置きするので、どうしても同じ内容の弁当が続きます。

美味しいので、私は問題なく続けられています。

冷凍しているので、電子レンジの利用時間が長くなります。

600W5分前後が目安なので、参考にしてみてください。

弁当作りの参考動画はこちら

たんぱく食堂 様

鶏胸肉をメインにした弁当をご紹介されています。

おすぎ(管理栄養士) 様

管理栄養士目線で、栄養や健康を考えた弁当をご紹介されています。

以上、ありがとうございましたー